忍者ブログ
2009年に引き続き2010年も!
 241 |  240 |  239 |  238 |  237 |  236 |  235 |  234 |  233 |  232 |  231 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝、3齢4齢部屋から終齢部屋へ
昇格した子が現れたのでついでに数を数えました(ようやく)
1118-1.jpg
写真には前蛹2体と蛹1体が写ってしまってますが
それを除いて現在終齢さんは8体でした!
随分減りました。
3齢~4齢さんが7体。
もう少し!のところまで来たけど、成長も遅いので
なかなか進みませんなぁヾ(T∇T)ノアハハ

終齢さんのお部屋で久しぶりに側面で蛹になった子がいたので
いつものように割り箸へ移動しました。
拍手コメントで蛹の移動方法を聞かれていたので
今日ご紹介します。
ただ、これが正解!というのはなくいろんな方法がありますので
我が家の移動方法として・・になります。

『1』
蛹の体のまわりに4箇所セロテープを貼ります。
 テープの位置は
 ・胸前から出ている2本の糸のすぐ上
 ・体の左右
 ・お尻のすぐ下
テープはそれぞれの接点で重ねること
1118-2.jpg
これでベリベリ剥がせば綺麗に剥がれますデス。
私は上部のテープから下に向かって剥がします。
剥がし始めのテープの隅っこは剥がしやすいように
あらかじめ5ミリぐらい折り曲げておくといいです。


割り箸へそのまま移動します。
1118-4.jpg
胸前の2本の糸とお尻の位置を合わせて

1118-5.jpg
そのままテープを蛹の向こう側へ折って合わせます。

1118-6.jpg
余った部分のテープをハサミで切ります。

このままだとちょっと剥がれたら・・という不安があるので
上の部分だけ新たに1周テープを巻いておきます。
写真では区別する為に白いビニールテープにしてあります。
普段は普通にセロテープです。
1118-7.jpg
下部は蛹ナンバーを記載したビニールテープを貼るので
特にカウントしてない場合は上部と同じように巻くだけでOK

結構簡単です。
この方法だと蛹に直接触れる事なく移動可能です。

慣れると蛹になった直後でも出来ますが
動きまくります。
( ;´Д`)ヒィィィィィィー!という人は蛹が完全に固まってからの方が・・。
2~3日で固まります。
あまり触れると動きますけど( ̄∀ ̄*)イヒッ

次回は蛹ポットを使用した編を・・と思いますが
いつになるかな(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

拍手[8回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
ランキング
にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ
にほんブログ村 ランキング参加中 ポチっと(*- -)(*_ _)ペコリ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
館長 さと
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
Copyright ©  アゲハ幼虫育成日記2010   All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]