[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それと同時進行で前蛹室にて再びオアシスで前蛹・・。
記念にオアシスを重ねて撮りました。
下段の子も先ほど蛹化しました。
リハビリイモで忙しくて上段の蛹もまだ割り箸へ
移動していません(´ー`A;) アセアセ
あとでまとめて移動します。
オアシスから割り箸への移動は初めてです(((( ;゚д゚)))
通常、本能?で高い位置へ蛹になろうとするようですが
なにゆえこんなに底に近い部分でなってしまいましたかね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
流行ですか、そうですか。
昨日ブログをアップした時にやはり下痢便をしていたみたいで
間もなくこんな感じになりました。うちに来て数時間でした。
今日の夕方には無事に無事に無事に脱皮したようで蛹化してましたε=(´◇`*)ホッ
あの縞々耐えられないil||li _| ̄|○ il||li
*今後も脱皮阻害剤のあの子のリハビリは別記事にて記録していきます。
昨日、奇跡の脱皮を遂げた終齢くんですが
どうにも指に止まっている時にしか身体がまっすぐに
ならず、葉に乗せていると横になって丸まってしまうだけなので
夕方から人差し指か小指に乗せて
「まっすぐ持続訓練」をしていました。
腹脚もだいぶしっかりしてきた気がするので割り箸に掴まらせてみると
何とか掴んでいられるようになりました。
ただ、歩けません。食べる事が出来ません。
朝になると割り箸に掴まっているものの首から上は
ダラリとしていました。
まだ出てきたばかりの柔らかい新芽を口元に持っていったりしたのですが
口を開いて噛む仕草はするものの嚙み切る事ができません。
もっと柔らかいサンショウの葉をあげても同じ。
更にサンショウの葉を1ミリ幅に切って口が開いた時に入れてみたけど同じ。
1滴に満たないお水を葉に垂らして口元に運ぶと水滴がなくなったので
もしかしたら飲めたのかな?!
でも、水だけではどうにもならない。
そこで
サンショウの葉1枚(6ミリ程度)を刻みに刻んで刻み続けて
更に刻んで刻んで刻みドロドロにしました。
蛹になる前にする水出し(下痢)より細かく。
サンショウも刻み続けるとネチョネチョするんですね
これを更に爪楊枝の尖っていない方でグルグル回しながら練りつぶし
即席リハビリ食を作りました。
これを、爪楊枝の先に少しずつ乗せて
イモが口を開けるタイミングに少し詰め込む。
時間がかかるので乾燥してきます。そしたらお水を足して
またドロドロにします。
根気のいる作業ですが今はこれしか方法がないのです。
食べる前
食べた後
食べ終わって割り箸に戻してみると
何だかシワシワになっていた身体が若干水分補給できた感じに
見えますが気のせいかもしれません。
ずっと近距離で見続けているので麻痺してきました。
ちゃんと身体に入ったのかどうかよく分かりませんが
様子を見ながら少し続けてみたいと思います。
先日ベランダに新しくついた卵総勢50個以上が昨夜から孵化し出しました。
朝にはほとんどのタマゴが孵化。
それに加えベランダにて取りこぼしていたと思われるタマゴから孵化したばかりの1齢が
7匹ほど顔を出し保護しました。
( ゚д゚)ァラヤダ 全部で何匹・・?数えてません。恐ろしい数。
27つ子なんて可愛いもんさヾ(T∇T)ノアハハ
そして先日終齢の大多数が一斉に蛹になったので終齢部屋が結構快適に
なっていたのですが、昨夜から再び終齢ダッシュ(;・∀・)
今朝からすでに12匹以上が終齢部屋へ移動しています。
脱皮後の皮を食べて少し休憩したあたりのイモから終齢部屋へ
移動しているのでちゃんと数えてません(´ー`A;) アセアセ
代表2名
今朝カラスアゲハが羽化したので、残る蛹は現在23?ぐらい(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
今日蛹になる予定の前蛹が3個体。
終齢30強ぐらい?
1齢~4齢まで100個体ぐらい?
正確な数が分からないなんて今までならありえん(;・∀・)
1日3個ずつとかにしてくれたらいいのに、ようやく一息という時に限って
50個やら30個やらをブリブリブリブリ産んでいかれるもので
とにもかくにも
一斉に孵化、一斉に休眠、一斉に脱皮、一斉に蛹、一斉に羽化
このリズムが崩せません( ̄Д ̄;υ)タラー…
今日蛹化する予定のうちの1匹ですが
オアシスで前蛹に・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...
少し前にも異様にオアシスに執着する子が1匹いました。
ギリギリで割り箸へ移動したのでオアシスにはなりませんでしたが
この子はオアシスで身を固めようとする→割り箸へ移動させる
この繰り返しをしましたが気がつけば結局ココΣ(・∀・`;)
仕方ないので蛹化してから移動します(◎`ε´◎ )ブゥーー!
オマケ
昼過ぎに旦那さんがコレ何?と写メしてきました。
キアゲハの終齢ですぐに分かったので返信したのですが・・
その数分後・・・
{{{{( ̄∀ ̄;)}}}} ゾ~・・・ 持ってきた( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
キアゲハファンの方・・ごめんなさい・・
昨年ようやく飼育を始めて昨日初めて緊急の為には触れるようになったばかりの
私にキアゲハはまだ無理ですIl|li_| ̄|○il|li
どうしても・・どうしても無理だ・・これだけは・・
遠くから見てみたらケース内をうろついていますので
蛹になりたいんじゃないかと思うのですが・・・
とりあえず旦那さん担当にさせて頂きます。
保護したのが放置していた地植えのサンショウで
すでに終齢だったせいか登場の少なかったカラスアゲハが今朝
無事に羽化しました。
朝5時
透け方もクロアゲハとは違う( ̄□ ̄;)!!
8時前
第一印象 『小っさ!Σ(・∀・`;) 』
やはりクロアゲハよりは一回り小さい。
そして
『おなかデッッカΣ(・∀・`;) 』
なんじゃ、この腹は・・
横にラインのような水玉がないのもクロアゲハとは違うね(。-ω-)ぅんぅん
数分後・・ 翅が随分伸びました
∑(ノ ̄┏Д┓ ̄)ノ ウオオォォォォォォォー!!
間違いなくカラスアゲハやー!
という事でほんとんど飼育してませんでしたが
昼過ぎ華麗に飛び立ちました!
バイバイヾ(*T▽T*)ヾ(*T▽T*)ヾ(*T▽T*) マタネーン!!
葉から落ちていました。
でも、良く見ると・・・
背中の皮が少し剝けています。
1晩、一生懸命脱皮しようとしていたのでしょう。
正直今朝には亡くなっているかと思ったので驚きました。
ここから一緒に戦闘態勢です。
3日間ずっと葉の上で首をゆっくり振るだけで動けなかったからか
その姿勢が固まってしまってまっすぐになれなかったのですが
胸脚の3本は結構しっかりしていて何かに掴まろうとし掴まればグっと力が入って
脱皮しようとしてました。
最初は細めの枝などを掴ませていたのですが、身体が丸まってしまい
うまく力が入りません。
必死だったので自分の指が触れている事に気がつかなかったのですが
指は掴まりやすいみたいで一生懸命掴んできます。
今日まで100匹以上のイモを育ててきましたが
初めて・・・初めて自分の手で触りました(;・∀・)
こんなに育てているのに、1度も手に触れた事がないのです。
昨年のブログにも記載していますが、苦手なんです。
(なぜこんなに飼育しているのか自分でも分からないんですが)
虫は今でも苦手です。今も飼育ケースの掃除の時でも枝を使って移動させています。
触るつもりじゃなかったのにちょっと触れちゃったっていう時でも
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!! という状態でした。
でも今朝のこの状態を見てもしかしたら脱皮できるかも!
助けなければ!という思いで自然に手に乗せていました。
そして
1時間かけて胸脚の1本が出ました。
その辺から皮がパリパリになり(ヘビの脱皮した皮みたい)
ヒラヒラし出したのでその部分だけピンセットで剥がし・・
また踏ん張り続けて、一部分の皮がパリパリになりピンセットで・・
この繰り返しで2時間かかりましたが一緒に脱皮出来ました。
お尻の方の皮も最後にピンセットで綺麗に取れました。
顔がなかなか取れなかったのですが、1度手から落ちた弾みで
取れました(´ー`A;) アセアセ
ただ、腹脚の力があまりなく・・手の上にいる時はまっすぐでいられるのですが
枝や葉の上では、えびのように丸くなってしまいます・・。
生きていける可能性は極めて低いのでは・・と思いますが
3日も苦しんでいたので今はゆっくり休憩してもらいたいなと思います。
ただでさえ、脱皮はものすごい力のいる事ですから。
その他の報告はまた明日にでも・・。
無農薬とは言っても何となくすぐにあげる気にならず
置いてあったのですが、少し前に一部の子だけに与えました。
(数が数なだけに食草も随分必要なので頂けるのは
大変ありがたいです)
夏みかんの葉はこれまで与えた事がないからなのか
あまり好きではないのかあまり売れ行きが良くなく
他に食べる葉がなくなって仕方なく・・という感じで少し食べていました。
そして異変は起きました。
明日には終齢になるであろう4齢が全く脱皮できません。
身体はどんどん緑色になり今にも脱皮しそうなのですが
ここでストップしてしまっています。今日で3日目です。
顔をゆっくり振ったり程度の動きのみで生きています。
そして本日終齢に脱皮した子にも・・・。
最後の一皮がなかなか剝けなかったのかお尻のあたりだけ
少し古い黒い皮が残っているように見える終齢になりました。
最初はそれでも元気に動いていたのですが後ろ足が上手く使えてない
ようにも見えました。
脱皮の皮も食べませんでした。
数時間後・・・
みるみるうちにお尻部分に血豆のようなものが
プクーっと出来上がりました。
それはどんどん大きくなりました。
それでも元気に動いていました。
けれども、やがて血豆のようなものの皮が大きさと比例して
薄くなり破裂して穴が開き・・中から身体の内容物がドロドロと出てきて
身体は萎み・・お亡くなりになりました。
脱皮は不完全・・お尻の穴が貫通していない様子でした。
あの夏みかんの葉・・確かに「無農薬」なのでしょう。
ただ肥料として与えていた中に「脱皮阻害剤」が含まれていたのだと
思います。
特にそれが目当てで与えたわけではなかったと思うのすが・・。
脱皮阻害剤は農薬としてではなく肥料として与えるものに含まれるものが
ほとんどで、最近はタマゴから終齢までどのステージでも効果があるようです。
食草はやはり今まで通り、自分が納得したものだけを与えたいと思います。
我が家では新しく買い揃えた柑橘の苗は、鉢植えの場合当然ですが
必ず土から総替えします。
そしてもしも農薬が・・を考慮して最低半年は食草として使いません。
肥料も一切使いません。
これが一番信用できる食草です。
葉はすぐに排除しましたが他にも食べた子が数匹います。
もしかしたらまだ被害が出るかもしれません。
売れ行きが悪かったのはもしかしたら悪い何かが分かったのかもしれません。
以下、脱皮阻害剤の極一部です。
最近は本当にいろいろなものが売っているようです。
ジフルベンズロン(デミリン)
昆虫の脱皮阻害剤で、幼虫が脱皮するときの新しい表皮の形成(キチン合成)を阻害します。
そのため、本剤を摂食した幼虫は正常な脱皮が行えず、やがて致死します。
脱皮阻害時期に作用するため、幼虫期の全ステージに有効です。
また、終齢幼虫が取り込んだ場合は蛹化が阻害され、成虫の出現を抑えます
ロムダンフロアブルの有効成分テブフェノジドは、IGRに分類されます。
しかし作用機作は、害虫の脱皮を阻害するものではなく、反対に脱皮を促進させる作用を持ちます。
IGRにも種類があり、脱皮阻害剤は害虫のキチン質の生合成を阻害し、脱皮出来ずに殺虫します。
それに対しテブフェノジドは脱皮刺激作用と呼ばれ、害虫をまだそのステージに達しないうちに
早く脱皮をさせて殺虫します。
従いましてテブフェノジドの効果発現はIGRの中では早く現れ、
食害阻止作用にも優れます。
27つ子でこんなにバタバタするという事はこれからもっとバタバタする
に間違いないヽ(´Д`;)ノアゥア...
という事で・・今日はホームセンターへ飼育ケースの調達へ行って来ました。
特大と大を1つずつ増やしました。
我が家の1つの部屋は完全に蝶部屋になっています(;・∀・)
今日も下痢組さんが3組。
新・終齢さんは2組
その他チビ達も無数にランクアップ脱皮しています。
昨夜、大爆走していた11匹。
今朝起きてみると1匹が糸掛けに失敗し枝から落ちていましたΣ(・∀・`;)
すぐに救護して蛹化を待ちました。
他の10匹と同じように蛹化の準備は進み
無事に蛹になれましたε=(´◇`*)ホッ
8匹は枝や割り箸で蛹になってくれたのでそのまま蛹室へ大移動。
2匹はケースの側面で蛹化したので、蛹になった後に割り箸へ移動させました。
糸掛けに失敗した子も無事に皆と同じように割り箸へ移動し
蛹室へ移動ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
カラスアゲハはまだ羽化の気配がありません(;・∀・)
早朝(6時台)から2つのタマゴを見つけ
何となく今日はイヤな(いや・・イヤじゃないんだけどね・・)予感が
していたのです。
(。-ω-)ぅんぅん 午後3時頃にはタマゴが全部で46個(;・∀・)
はぁ・・こりゃ困った(;・∀・)
今日のタマゴは大小バラバラで、ナミとクロ両方来た様子。
そしえ恒例な「お願いお母さんシリーズ」からはコレ↓
苗のビニールポット。
ここにも産卵していました(・∀・;)アァ・・・
夕方からは27つ子達の残りが一斉に下痢大会でして
昨日の5匹なんて可愛いもの・・
11匹が足を引っ張り合いながら蛹になるべく場所を探して
大爆走しておりました。
最近はイモ達の世話で時間が取られてしまっているので
ものすごくジェラスィーを感じてる子がいます。
話を戻して・・結局11匹中、2匹がケースの側面になったものの
めずらしく割り箸と枝組が多かった(゚ロ゚屮)屮オォ~
昨日、大爆走していた5匹も無事に蛹化しまして
再び蛹が増えてきました(;・∀・)
明日の夜には11個の蛹が増えるのか( ̄Д ̄;υ)タラー…
羽化のない朝はホントに久しぶりで結構時間に余裕があるなぁなんて
思ってたのも早朝だけで・・
特大ケース2つに終齢軍団(27つ子)・大ケース4つに2齢~4齢うじゃうじゃ
中ケース3つに1齢~2齢うじゃうじゃ・・小ケース2つにチビどもわんさか。
これらを掃除してるだけで恐ろしい時間が過ぎていきます彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
昨日前蛹だった24号無事に蛹になったのですが
何しろ、ケースの側面だったので早々に割り箸へ移動しました(;・∀・)
側面でなられても、天井でなられてもこちらももう慣れたので
2~3分で移動作業も終わります(。-ω-)ぅんぅん
昨夜、前蛹室へ移動した2匹はおりこうさんに割り箸で前蛹となってくれました。
そしてつい先ほど蛹に変身した25号です。
奥は26号ですね。
間もなく蛹になりそうです。
そして特大ケースの27つ子残り軍団も夕方から現在まで
5匹が下痢便をして前蛹室に移動しています。
続々続々です( ;´Д`)ヒィィィィィィー!
今前蛹室では、2匹がほぼ場所を決め、3匹は
猛スピードで走りまくっています(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
今まで5匹も同時に前蛹室に入室した事がないので喧嘩がないか
ちょっと不安です(´ー`A;) アセアセ
本当はゆっくり場所決め出来るように、せめて2匹ずつぐらいに分けてあげたいのだけれど
飼育ケースが足りない(;・∀・)
明日買ってこようかしら・・・
今朝、起きてみると27つ子ちゃんの一人が前蛹になっていました。
もう数が半端ないので下痢を見逃しました(;・∀・)
なので前蛹室へ移動させてあげられずケースの側面で前蛹になってました。
そして2010年の第1章最後のクロアゲハ2匹が仲良く羽化しました。
またも今日は夕方まで外出してしまう予定だった為
時間までに羽化しなかった場合は蛹を外に出していくつもりでしたが
(前回待たせすぎて狭い中で暴れて翅が一部ちぎれてしまったので)
7時前に2匹とも羽化しましたε=(´◇`*)ホッ
クロ15号ちゃん
クロ16号ちゃん
そして少し早かったけど時間が来てしまったので
8時過ぎにベランダへ出しました
15号ちゃん
16号ちゃん
巣立ちの瞬間は立ち会えませんでしたが
帰宅すると割り箸だけがポツンと残っていましたヽ(´Д`;)ノアゥア...
バイバイヾ(*T▽T*)ヾ(*T▽T*)ヾ(*T▽T*) マタネーン!!
残りはカラスアゲハの蛹ですが、他に蛹もないので
早々に羽化室へ移動。
大きな蛹室が空室になった為、27つ子ちゃん達を移動~
今は大ケースと特大ケースの2つに分かれています。
そして小ケースの子は中ケースに中ケースの子は大ケースに・・
というスライド移動をしました。
何せ100匹超えなので移動するだけでも(;´ρ`) グッタリです。
現在、個室のVIPルームはイチゴちゃん(ワイルドストロベリーに産卵された子)
がいます♪
今日は羽化組の写真しか撮っていません<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪
明日は写真をたくさん撮ってアップします~(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
どうしてこうも毎日取り残しを発見するのでしょうね(;・∀・)
毎日毎日穴が開きそうなほどチェックしているたくさんの葉から
必ずひょっこり1齢が現れます(。-`ω´-)んー
という事でどんどん増えてくイモ達。
そしてアゲハ母さんのミス産卵も多すぎ。・゚・(*ノД`*)・゚・。
ワイルドストロベリーに産卵、ハイビスカスに産卵に続き
何と今日は
ココから(;・∀・)
何気なく目に入ったのは、自分の吐き出した糸で宙ぶらりんに
なってサーカスしていた1齢さん。
はじめ蜘蛛かと思って..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!! と退治しようとしたのですが
良くみたら1齢(;・∀・)
とりあえず一番近くの葉に乗せてあげたところです。
ねぇ・・ここにも産むの?!母さんは!
柑橘以外の花はあまり意識せずに水やりするので
今朝もこの苗は滝のような水やりをしたばかり。
あ・・だから葉から落ちて宙ぶらりんになってたのかも(;・∀・)
これからは、柑橘以外もチェックしなければいけないのだろうか・・・
今日の巣立ちはクロ13号くんでした。
たまには角度を変えて・・・と思って背中側を見たら
背中にかかっている糸が赤いΣ(・∀・`;)
拡大でご覧下さい。
クロアゲハの糸って蛹になるときに観察していたら
普通に白い糸の子、茶色っぽい糸の子、黒い糸の子と
さまざまでしたが赤い糸って初めてみました。
というか糸かけの時点では赤くなかったはず(;・∀・)
なにゆえ赤くなりましたかね?謎です(。-`ω´-)んー
そしていよいよ明日あたりで第1章の育成の区切りで
ラストクロアゲハ2頭が羽化予定です。15・16号。
その他今日も数匹の新人さん(取りこぼしっ子)が仲間入りし
3つのタマゴが孵化し、何より今日は脱皮デイだったようで
1齢が2齢に・・2齢は3齢に・・3齢は4齢に・・
各自レベルアップしてそこらじゅうに古い顔が落ちていました。
全部は撮りきれないので代表で・・クロさん。
そして神秘の純白1齢たちは
現在こんな感じ(´ー`A;) アセアセ
もう真っ白ではないのだけどナミともクロとも違う感じですね。
何に変身するのでしょうか?!
今日の午前に羽化するのは分かっていたのだけど
こんな日に限って午後まで外出。・゚・(*ノД`*)・゚・。
あらかじめベランダに蛹を置いて行こうか悩みに悩んでいるうちに
11号と8号が羽化 (;・∀・)
羽が乾かないうちはヘタに触りたくないので
泣く泣く外出。この時点で10号はまだ羽化していませんでした。
帰宅したのは3時。
当然羽化室では3匹が『早く出せぇー!』と騒いでおりまして
何号か分かりませんが羽がちぎれてました。・゚・(*ノД`*)・゚・。
他2名もバタバタ騒ぎまして
少し通り雨が降っていましたが巣立ちました(´ー`A;) アセアセ
羽のちぎれていた子もちゃんと飛べていたのでご安心を♪
そして27つ子の残りも続々終齢になっています (;・∀・)
現時点で。。。
蛹・・クロ3 カラス1
終齢 ・・22匹 (;・∀・)
1齢~4齢イモ 96個体 (;・∀・)
タマゴ 8個
蛹とタマゴ以外で総勢118Σ(・∀・`;)
118・・? 118・・・? 118・・?
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
今日はクロ9号くんが誕生し巣立ちました。
昨日から続々と終齢になっている27つ子ちゃん達。
今日も昨日に続いて次々と終齢になっています。
(撮影は4匹のみになってしまいましたが総勢17名になりました)
さて、今日の本題です(-`ω´-)ゞ ビシ!
タイトルにある通り、昨夜から摩訶不思議な純白の1齢が誕生しています。
こんな感じで現在まで19匹が真っ白な姿で孵化しています。
時間の経過とともにグレーっぽくなっているのですが。
さらに酢橙の実のタマゴちゃんも
真っ白な状態で孵化しましたΣ(・∀・`;)
これって一体何アゲハなんでしょうか・・・( ̄Д ̄;υ)タラー…
何なの?神の遣いか?アルビノか?
いろいろ調べたけれど一番近いのがモンキっぽいけど・・
分かる人いたら教えて下さい(*- -)(*_ _)ペコリ
この酢橙の子が孵化しそうだったのでベランダでその他の植物の
お手入れをしていたら
1齢を発見しました(;・∀・)
ただ・・・
ハイビスカスの苗だったんです!(ノ; ̄◇ ̄)ノ エエエエェェェェェ
保護しようと試みましたが残念ながら息絶えておりました。
食べる食草を探して歩き回って力尽きたのでしょうか・・。
お願いします、アゲハの母さん・・。
ちゃんと育てますから柑橘に産んでくださいヽ(´Д`;)ノアゥア...
さぁ・・神の遣いかホワイトベビー達。
意外にナミアゲハだったらちょっとガッカリだな( ̄Д ̄;υ)タラー…
トゲトゲ具合からしてナミではなさそうだけど・・
今後の育成にご注目です(-`ω´-)ゞ ビシ!
昨夜のカラスアゲハはとっても綺麗な色で蛹になりました。
何せ終齢での発見だったので寄生だけが心配です。
今朝の羽化はクロ4号ちゃんでした。
早朝羽化でしたので8時には巣立ちました。
なかなか飛んでいかずに洗濯物に止まったり
牡丹の葉に止まったりしてようやく巣立ちました。
そして!この2匹の同時脱皮を合図に
27つ子が次々次々次々と脱皮( ;´Д`)ヒィィィィィィー!
1匹撮り忘れましたが今日は合計10匹が終齢になりました( ̄Д ̄;υ)タラー…
そしてこの3つは採取できない場所にあるタマゴ達。
要観察です。
タマゴといえば・・
先日地植えのサンショウに付いていたタマゴがおかしいのです。
そろそろ生まれてもいいのですが・・・
50倍レンズで覗くと、今までのタマゴとは違う怪しい模様が・・
何事もなく生まれればいいのですが・・
とっても(¬д¬。) アヤスィー
地植えのサンショウといえば本日も3匹の
1齢を保護しましたヽ(´Д`;)ノアゥア...